塾の秘密の内情 PR

黒くてもいい?そうですかぁ・・・(正しい塾の選び方 in 高松 #3)

〜なぜそんなに辞める?塾の従業員とは〜

では、前回書いてしまった実情の一部に続いて、高松での塾の選び方について、書いていきます!

「人」編をさらに詳しくお届けします。

正直、黒くないですか?

はい。黒いです。(即答)

黒いというのは、もちろんブラックな労働環境という意味です。

ご覧ください!この圧倒的な離職率の高さを!

https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000177553_00002.html

厚生労働省の令和元年の発表です。

どうも大学出の新卒さんは、3割強が3年以内に退職する時代のようです。

なるほど天下のトヨタ自動車さんが

「終身雇用は難しい!」

とおっしゃる時代です。(2019年10月の豊田社長の会見)

トヨタさんと比較するにはお恥ずかしいことですが、

「塾などの学習支援業」は

堂々の45.9%の離職率

となっていますね。

・・・たか!!(恐)

私が新卒で入社して3年間お世話になった大手スパルタ塾、思い返せば、同期は60人超いたけれど、バタバタ居なくなっていきました…。

(個人の体験なので、主観的になってしまいますが。もう15年程前のことです。私も3年で別の小塾に移りました)

社風によってはホワイトも…と言いたいところですが、ないです。

いえ、あるにはあるのですが、魁の地元で1社知るだけです。

(高松に来てから存在を知って、実に素晴らしい創業者さんだなぁーとブログを拝読するにつれ、感心しきりです。)

99%の塾が、かなりドギツイサービス業。

真っ黒黒スケです。

こちらはダイダラボッチさん

ゆっくり出勤だし、授業時間以外は暇なんじゃないの?

暇かどうかは社風によります。

では、塾の従業員は、お子さんが通塾する時間帯まで何をしているのでしょうか?

会社により様々です。

事務作業や、オリジナルテキスト作りに追われていることもあります。(まだいいケースです)

営業活動バリバリの方針なら、駆けずり回っていて校舎にいるどころではない時もあります。

根性論に溢れた、古い体質の会議で思いつきの説教を延々とくらって、内心へきえきしている日もあります。

一つ言えることは、お子さんの成績状況を分析したり、入試問題の研究をじっくりする時間は、ほぼゼロに等しいということです。

特にチェーンで他店舗展開している塾さんなら、お子さんを見ている時間がない。それが真実です。

個人経営塾さんが全てではないので、手放しでバンザイはしませんが。

…そして夕方になれば、お子さんが来塾。

質問答えたり、叱ったり、電話が鳴ったり。

保護者さんから立ち話相談が入ることもあり、気づいたら夜22時は回ります。

塾に入社したい!と思うきっかけの一つは、

お子さんたちに喜んで欲しいから

であると私は思います。

(子どもが好き、と書かないのは、はき違えている業界人を見てきたからです)

でも、その志望動機を実現できることは少なく、かけ離れた毎日が待っているとしたら、、、呵責に耐えかねて退職!という心境は理解できます。

(つづく)

すっかり涼しくなってきましたね…私は窓を指一本ぶん開けて寝ております。読者さんはいかがですか?

ABOUT ME
sakigake2020
意外と若いおじさんです。 元某塾教務部部長。 香川県高松市在住。 とてつもなくいい人です。 Twitter @sakigake2020 LINE公式 @skj2020 県立高校受験と私立中学受験を10年超指導。 校長を務め、卒業生の第一志望校合格率は94%でした。 プロ家庭教師として、高松市に2021年春開業。 伝説的な「教育県」である香川県にて、持てる技術をフル活用して指導中。 このブログ記事で、お子さん&保護者さんに向け、今想うことを発信しています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です