「こんなハズでは・・・」と後で言わないために。
【向いている方】
- ハイレベル/成績不振は、紙一重なので問いません
- グループ型指導、アルバイトメインの少人数指導の塾で満足できない方
ADHDなど、学習において難しいお悩みを抱えているお子さんも受付しております。教員免許や医療関係の資格は所持しておりません。単純に指導が合うか合わないかで判断の上、お受けします。
【向いていない方】
- そこまでしなくても…とほどほどで満足な方
- 少ない時間数で万全の結果が得たい「効率よく~」が口癖の方
- キャンペーンごとに塾ショッピング(体験渡り鳥)をするのがお好きな方
そのほか・・・
- 「家庭教師=高速解答解説マシン」とお考えの家庭
- 「この子の言う通りにしてやってください…」「子どもが言うんで…」と、生徒主導型指導を希望の方(課題が解決しないので)
- 家庭教師 =(塾・学校の)宿題処理係とお考えの家庭
- 保護者さんの考えに、完全に忠実な指導を希望する家庭
- ブログで指導内容を書かれて欲しくない方
無下にはしませんが、指導をお断りする場合がありますので、上記のような指導をする場合は、学生さんの家庭教師を選択されてはいかがでしょうか。私の指導は向きません。
私は、プロ家庭教師の指導が当たり前になっていくべきと考えています。
過剰にブログにナーバスになる方、家庭教師の依頼を隠しておきたい保護者さんは、真逆の考えです。
【指導をお断りするケース】
- 成績物の閲覧、準備が徹底されない方
- 指導にあたって、ご家庭の環境作りをしていただけない方
- 特定の思想、宗教等に関する働きかけをされる方