では、前回の記事に続いて、高松にやたらとたくさんある、塾の選び方について、書いていきます!
今回は「人」編です。
塾の従業員ってどんな人?
魁式で、答えからお伝えしますと、「ふつうの会社員とバイトさん」です。
塾の従業員には、特に教員免許や資格は必要ありませんので。
逆に、
私、教員免許持ってますから!
と振りかざす塾の先生がいたら、正直現場からは??だし、心配になります。
あと、ちょっと笑えます笑
教員免許状があると、形として安心感があるかもしれませんが、あくまで参考程度です。いい塾かどうかにはほとんど影響しません。
飲食店を開くのに、調理師免許は必須ではないですよね。調理師免許を持っているシェフがいてもいなくても、安価で美味しければ、あなたにとっていいお店のはずです。
前回の記事で、
「塾は点取りサービス業であり、教育者ではない」
とウッカリ本質を書いてしまいました。
本来、教育者というと、
…教育に携わる人
https://www.weblio.jp/content/amp/%E6%95%99%E8%82%B2%E8%80%85
…生徒の見本となる人格を備えた、教育を行う人
https://kotobank.jp/word/%E6%95%99%E8%82%B2%E8%80%85-477709
という意味です。
・・・が、塾の従業員は、正社員でもアルバイトでも、誰でもすぐなれます。
(テストはありますが、敷居はものすごく低いです。テスト自体ないことすらあります)
よって、「先生」と呼んでいいか怪しい人もいます。
私が長く現場で一緒だった仲間で、敬意を持てる人であればあるほど、
「先生?…笑」
と反応しますね。
ましてや教育者などと呼べる方はほんの一握りかと。
私はお会いしたことはありません。
(教育を声高に語って、教育者を自称されている方は何人か遭遇したことがあります。ツッコミどころ満載でした…それについては、またいずれ)
エリート?頭がいい?小綺麗な仕事?
昨今、一番「講師」のイメージを創り、広めてくださったのは、ご存知、林修先生です。
人間性も知見の深さも、理想的な方だと感じます。
なので、高収入で上品な仕事の印象を持たれているかもしれません。
が、実態は、、、
「初任給は高いが、伸びない。ボーナスも…(;_;)」
「ビックリするくらい夜型で、体力勝負」
「授業の研究や準備をする時間はない」
といった塾のスタッフが大半ではないでしょうか。
「今でしょ!」
のイメージが広まった頃から、
「塾の先生?高収入でいいですね〜」
などと何度か言われたことがありますが、、、苦笑いで全否定!
林修先生は、例えるならプロスポーツ選手。
もはや雲の上の人なんです。
(続く)
LINE公式オープンです!
https://lin.ee/WztldcT
友だち申請いただければ、受験、学習の相談を、経験を基に乗らせて頂きます!(もちろん秘密厳守+無料ですので、ご安心を)